コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

温古堂HOMEPAGE

  • ホーム
  • 操体法とは?
  • 温古堂について
  • クラスのご案内
    • 今月の予定
  • 操体法Q&A
  • アクセス
  • 温古堂通信
    • 活動報告
    • 感想・体験談
    • お知らせ
  • お問い合わせ

今月の予定

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 今月の予定
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 温古堂 スタッフ お知らせ

年末年始1月のスケジュール😊

もういくつ寝るとお正月、お正月には・・・今年のお正月、皆さんはどのようにお過ごしになる予定でしょうか?2020年いろいろありましたが、皆さまとの交流の中で笑いあり驚きあり学びあり、とても有意義な一年を過ごすことができまし […]

2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 温古堂 スタッフ お知らせ

12月のスケジュール

師走、2020年もあとひと月。寒さも本格的になってきましたね。今年はどんな冬になるのでしょう。積雪量、カマキリはどのように予想したのかな? 注:コロナ感染がなかなか落ち着かないので、二人操体の研修会今月はお休みします。 […]

2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 温古堂 スタッフ お知らせ

11月のスケジュール

街の紅葉も始まり、泉ヶ岳では初冠雪、本格的な寒さに向かう気配ですね。寒くなるとどうしても肩に力が入って、体がこわばることが多くなります。首・手首・足首を温めることや体が温まる食材や料理法を選ぶなど、体が温まる様に工夫して […]

2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 温古堂 スタッフ お知らせ

9月の予定

今日の仙台は小雨が降り続け暑さもちょっと一休み。少し日が短くなって夜は秋の虫がないています。暑さももう少しの辛抱かな。夏の疲れが出やすい時期です。睡眠は十分にとってください。 ●現場に生かす操体法 5日(土)13時30分 […]

2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 温古堂 スタッフ お知らせ

8月の予定

今年は全国的に梅雨明けが遅くなっています。今日は最高気温22度、ちょっとムシムシしていましたが風が涼しくて気持ちの良い日でした。梅雨明け恋しいけれど、明けたら暑い日が来るんだろうな。皆さん体調管理しっかりして下さい。 ● […]

2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 温古堂 スタッフ お知らせ

7月の予定

今週の仙台は梅雨寒です。昨日は「暖房にした方が良いかも。と迷うくらいでした。温度変化で体調くずしませんように。 ■現場に生かす操体法 4日15時  ■二人操体ー感覚を磨く 21日 18時30分   ■健康運動教室 1・8 […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 温古堂 スタッフ お知らせ

6月のスケジュール

来週からもう6月です。少しずつ行動範囲を広げながら、体と心のケアを心掛けましょう。操体法で免疫力アップ! ■現場に生かす操体法 6日15時  ■二人操体ー感覚を磨く 16日 18時30分   ■健康運動教室 3・10・1 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 温古堂 スタッフ お知らせ

5月の操体法講座スケジュール

5月7日より、宮城県は休業要請解除になりました。😄😃😃 皆さんが、少しでも不安なく元気な暮らしが出来るようお手伝いしたいと思います。操体法の考えは、自分の進む道を決めるときの羅針盤になります。体のケアは勿論ですが、意外と […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 温古堂 スタッフ お知らせ

5月6日までお休みします

宮城県でも昨日新型コロナウイルス緊急事態宣言として、施設の使用停止要請がでました。こんな時だからこそ、皆さんにも体を整えることを続けて欲しかったのですが、集まることは自粛した方がよさそうです。 温古堂のレッスンも5月6日 […]

2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 温古堂 スタッフ お知らせ

休講のお知らせ

12月23日休講します。12月22日(日)岡山操体の会の皆さんの勉強会に参加し、翌23日(月)は名古屋で交流会があるため23日は休講します。 28日から1月5日まで、年末年始のお休みいただきます。 2020年は1月6日か […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

おんころやのひとこと

🖊創始者・橋本敬三の言葉
(おんころや:温古老爺)

温古堂のYou Tubeチャンネルでは様々な映像資料を配信しております。

お寄せいただいたご感想・体験談は
☞こちら からご覧になれます。

日本操体学会

サイト内検索

最新記事

世界での操体法💕
2021年1月22日
身体を感じる
2021年1月21日
立ち方と呼吸
2021年1月19日
次はいつにする?✨
2021年1月16日
今日はどんと祭
2021年1月14日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 今月の予定
  • クラスの様子
  • 千春先生コラム
  • 基本操体動き方
  • 感想・体験談
  • 操体法
  • 橋本敬三
  • 活動報告
  • 温古堂通信

月別アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

Instagram

onkodo.sotai

#操体法 #温古堂 #仙台 #橋本敬三
TEL/FAX:022-718-8778

Instagram post 2336388383763253212_15870261137 Instagram post 2336388383763253212_15870261137
姿勢から骨格の動きをイメージする2操体の蛙あし操法。関節わかりやすい。  #操体法  #温古堂  #連動
自粛生活を楽しめたのは、折り紙があったからと作品持参で久し振りの操体グループに復帰のY さん。皆と会えたし、体もスッキリ‼喜んでいただけて良かった。 #操体  #操体法  #温古堂  #折り紙ねこ  #再開
4月からついた花芽が、ずっと固く閉じていた、もう咲かないのかとあきらめとら、今日ひとつ開いてくれた。シンビジウム
全部咲かせてあげたいな。
操体法は高齢者や、どこか不調がある人でも参加できる運動法です。誰かに伝えることを目指す人と、勉強会開いています。言葉の選び方、タイミングやってみて初めて見えることもあります。仲間募集中  #操体法  #操体  #sotai  #温古堂  #仙台  #健康体操
骨格と動きのイメージ作りには、最高の教材です。動きと関節の関係がよくわかります。#操体  #温古堂  #骨格と歪み
Load More... Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.

お気軽にお問い合わせください。022-718-8778受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

Copyright © 温古堂HOMEPAGE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 操体法とは?
  • 温古堂について
  • クラスのご案内
    • 今月の予定
  • 操体法Q&A
  • アクセス
  • 温古堂通信
    • 活動報告
    • 感想・体験談
    • お知らせ
  • お問い合わせ